メニュー

ワンルームでもできる!オシャレな部屋にする方法5選【一人暮らし】

インスタ等のSNSを見て「自分の部屋をオシャレにしたい!」と思う方は多いと思います

そこで今回は以下のような方に向けて、オシャレな部屋にするにはどうすればいいかを、具体的に書いていきます

  • 何をしたらオシャレな部屋になるのかわからない
  • オシャレな部屋にする具体的な方法を知らない
  • 部屋が狭いからオシャレな部屋なんて無理…

オシャレとは無縁だった自分が、一人暮らしを始めて数年、オシャレな部屋を目指している過程で学んだことを共有できればと思います

これを読めばオシャレな部屋にするにはどうすればいいのかが具体的にわかると思います!

それではいきましょう!

ねねね

ちょっとしたことを意識するだけですぐオシャレにできるよ!

目次

部屋にあるモノを減らしてみる

まずはモノを減らすことが大事です

モノが多くてもオシャレな部屋にしている方はいますが、お金もかかったり、モノを選ぶセンスが必要だったりと、かなり難易度が高いです

そこでモノを減らすことで清潔感のあるシンプルでオシャレな部屋にすることができます

例えばこんな感じ

このように「ベッド」、「机」、「収納」、「椅子」等モノを少なくするだけでも、かなりオシャレになります

個性も大事だと思うので、「絶対に家具はこれだけにした方がいい!」とは思いません

個人が大事にしているものを一つや二つ置いてみると、ほどよく個性が出るので置いてみるのが良いと思います

また、「モノが多くて捨てられない!」という方は以下の記事が参考にしてみてください

家具の色や材質を統一してみる

先ほどの画像をもう一度見てみると、大体の家具が『明るい茶色の木』で統一されているのがわかります

このように材質や色が統一されていると、とてもオシャレに見えやすいです

この画像ではシンプルな部屋ですが、カッコいい部屋など他のジャンルのお部屋を目指したい方もいらっしゃると思います

そういった方は、以下の一例を参考にしていただければと思います

カッコいい部屋にするには?

「黒」や「グレー」、「ベージュ」など落ち着いた色で、鉄などを使用している家具を使ってみる

かわいい部屋にするには?

「白」や「ピンク」など明るめの色で、フリルなどを使用している可愛らしい家具を使ってみる

シンプルな部屋にするには?

「白」や「グレー」など落ち着いた色で、木材を使用している家具を使ってみる

日用品は見せないようにする・オシャレに見せる

またまた先ほどの画像が出てきますが、こちらも「ティッシュペーパー」や「アルコールシート」等の日用品がありません

派手で生活感の出やすいモノをそのまま置いてしまうと、オシャレな部屋には見えづらくなってしまいます

なので、生活感の出やすい「ティッシュペーパー」等の日用品は、収納の見えないところに隠してしまうか、オシャレに見えるものに移すのがカンタンです

実際に自分の家で使っている「ペーパーボックス」がこちらです

他にもこういったシンプルなモノは部屋に馴染みやすいですね

ドライフラワーを置いてみるのもあり

オシャレな人の部屋に置いてあるイメージがあるドライフラワーですが、置くだけで本当にオシャレな部屋に見えます

こちらは家にいる、Alexaとドライフラワーの2ショットです

3COINSにドライフラワーと花瓶が売っているので、カンタンに揃えることができます

花瓶もオシャレなモノが多く、ドライフラワーも種類がたくさんあるのでお気に入りが見つかると思います

棚の空いているところにちょこっと置いてみるだけで、印象が大きく変わるのでぜひ置いてみてください!

ねねね

最近ではダイソーとかの100円ショップでも置いてるよ!

ウォールシェルフをつけてみる

ウォールシェルフを追加すると、それだけでもかなりオシャレに見えます

このようなものですね

ウォールシェルフ 壁掛け収納 壁掛け飾り棚 フック付 40W ナチュラル NKB-P40NA 壁に取り付けられる棚 おしゃれインテリア カフェ風 北欧系 のお部屋に!ドウシシャ DOSHISHA

賃貸にお住みの方は、画鋲のようなピンでつけられるモノがオススメです

ピンでつけられるモノだと、穴をふさぐこともでき、退去時にクリーニング費用等がかからないためです

このようなウォールシェルフの上に、ドライフラワーを乗せたり、お気に入りの小物等を乗せると、とてもオシャレに見えます

こちらもシンプルなモノだったりと、お部屋に合うものを見つけてみてください!

完全に趣味全開ですが置いてみるとこんな感じです

オシャレな部屋にする方法まとめ!

いかがでしたでしょうか

今回の内容をまとめるとこんな感じです

  • まずはモノを減らす!
  • 色・材質を統一してみる!
  • 日用品は見えないところに隠すか、オシャレなモノに移す!
  • ドライフラワーを置いてみる!
  • ウォールシェルフをつけてみる!

実際に自分がやってみてよかったことを書いたので、参考になるかと思います

その中でも「モノを減らす」ということは、かなり重要なので意識してもらえると、一気に部屋の状態が変わってくると思います

なのでまずはカンタンなところから取り組んでみてください!

  • URLをコピーしました!

書いた人

1K6畳住み一人暮らし
快適な部屋にするために日々邁進中

目次
閉じる