- 良いアロマディフューザーを探している!
- 部屋を良い香りにしたい!
- コスパの良いアロマディフューザーを知りたい!
こんな方に向けて今回はアロマディフューザーを紹介していきます!
オシャレな部屋を作る上で欠かせないのがアロマディフューザーですが、有名なブランドのモノは高くてなかなか手が出しづらいですよね
自分も「良い香りでデザインもかわいいけど高すぎて断念した…」という経験がたくさんあります…
どうにか安くて良い香りでデザインもオシャレなモノはないかと探した結果、東急ハンズに売っている「nodoka(ノドカ)」というアロマディフューザーを見つけました!
とてもお気に入りのアロマディフューザーで、色々な方にぜひとも使ってもらいたいと感じたので今回は「nodoka(ノドカ)」の紹介をしていきます!
以下の内容を紹介していきます!
- nodoka(ノドカ)とは?
- nodoka(ノドカ)のアロマディフューザーの良いところ!
- nodoka(ノドカ)のアロマディフューザーの微妙なところ…
- まとめ!
nodoka(ノドカ)とは、東急ハンズオリジナルブランドの商品!
nodoka(ノドカ)は、東急ハンズオリジナルブランドとして販売されているフレグランスシリーズです
2021年頃から販売しており、知る人ぞ知るフレグランスです
現在発売されているフレグランスはこの4種類です
香りの種類については、「フレグランスビーズ」はホワイトサボンの1種類
その他の「デオドラントディフューザー」、「ファブリックルームミスト」は6つの種類が販売されています
- クリアムスク
- ホワイトムスク
- ホワイトサボン
- グリーンアンバー
- ホワイトコットン
- フローラルティー(数量限定)
「ファブリックルームミスト(携帯用)」については、「フローラルティー」を除いた5種類が販売されています
nodoka(ノドカ)のアロマディフューザーの良いところ!
実際にnodoka(ノドカ)のアロマディフューザーを使ってみた良いところはこんな感じです!
- 香りが良い!
- コスパが良い!
- しっかりと香りが広がる!
一つずつ説明していきます!
香りが良い!

なんといってもこれです!
nodoka(ノドカ)の香りの特徴として、めちゃくちゃ強い香りではなく、ふんわりと香ってくるような優しい香りが特徴的です
「ふとした時に香ってくるぐらいが良い!」という方にはピッタリな生活の一部に馴染むような自然な香りです!
個人的な香りのオススメは「ホワイトムスク」です!
ムスク系ならではの甘いけどスッキリしている香りがとてもお気に入りです
ムスク系の香りが好みの方は絶対に好きな香りなので、ぜひ一度試してみていただきたいです!
「何の香りがあるんだっけ?」という方は既に記載しているのでこちらを参照してみてください!
コスパが良い!

次の良いところはコスパが良い点です
nodoka(ノドカ)のデオドラントディフューザーは1度の使用で、2~3ヶ月効果が持続します
それでいて価格が3190円と手の出しやすい価格なのが嬉しいです!
有名なブランドのモノだったりすると倍以上の価格だったりするので、この価格で買えるのは個人的にとてもありがたいです!
リピートする人向けには、詰め替え用も販売されているので、そちらを購入するのがオススメです!
ちなみに詰め替え用は1800円とかなりお安くなるので、できる限り詰め替え用で済ましたいですね!

詰め替え容器だけ違うモノにして、詰め替え用を買うのもいいかも!
しっかりと香りが広がる!


以前は安いアロマディフューザーをよく買っていたのですが、あまり香りがせず「これ意味あるのかなぁ」と感じることがかなりありました
「アロマディフューザーってあんまり意味ないのかなぁ」と思っていたのですが、良い香りだったのでnodoka(ノドカ)を置いてみたところ、部屋に入るとほのかに香りがして「これを待ってた!!!」とテンションが爆上がりでした
なので、「アロマディフューザーってあまり匂いしないなぁ」と感じている方はぜひ一度試してみていただきたいです!
nodoka(ノドカ)のアロマディフューザーの微妙なところ…
nodoka(ノドカ)のアロマディフューザーを実際に使ってみて微妙なところを紹介していきます
デザインが普通すぎる


nodoka(ノドカ)のアロマディフューザーのデザインはこれになります


シンプルで馴染みやすいデザインではあるものの、「あまりにも普通すぎるのでは…?」と感じてしまいました
ちょっと尖ったデザインを求めている人にはあまりオススメ出来ないですが、「シンプルなモノが良い!」という方はむしろメリットです!
また、ガラスの容器に若干の安っぽさを感じてしまうというのもあります
ただ、遠くから見る分には安っぽさはあまり感じないので、「部屋の高いところに置く」とか「あまり見える場所には置かない」という方には問題ないと思います!
ちなみに実際に置いてみるとこんな感じです!(ファブリックルームミストも!)


よく見ると汚れが目立つ


わかりづらいですが、ガラス容器をよく見るとこんな感じで白い跡が見えます


容器に液体を注ぐ時に、液体がガラス容器内に付着して、時間が経つとこんな感じで白くなってしまうようです
拭いてしまえばいいのですが、めんどうだったので拭かなかったらこんなことに…
容器が透明なので、ちょっとした汚れも目立ってしまうみたいですね
ぱっと見ではほとんどわからないので、あまり見ない方に関しては気にならないかもしれません
nodoka(ノドカ)のアロマディフューザーのまとめ!
いかがでしたでしょうか
nodoka(ノドカ)のアロマディフューザーのまとめです!
- nodoka(ノドカ)は東急ハンズオリジナルブランドのフレグランスシリーズ!
- 香りがとても良い!(特にホワイトムスク!)
- コスパが良い!(一度の使用で2~3ヶ月持続!)
- しっかりと香りが広がる!
- デザインはかなり普通…
- 汚れが若干目立つ…
デザイン面に関しては「微妙かも…」という印象ですが、香りや性能面では非常に優れているので個人的にはとてもオススメです
東急ハンズの店舗に行ってみると、香りを試すことができるので気になる方はぜひ確認してみてください!